ぶりの照焼とスパサラ アンナチュラル

先日ユーチューブで壁の下地探しの動画を見ていると(トイレットペーパーホルダーを取り付けるのに勉強中)次にリッチマンプアウーマンの名場面の動画が流れてきました

リッチマンプアウーマンというドラマが好きだった私は下地探しの勉強そっちのけで見入ってしまいました

ユーチューブの思う壺です

その流れでアンナチュラルを思い出し(井浦新さんが出演しているので)今は1話から見なおしているところです

初めに見た時とは違った感動や発見があったりしてなかなか面白いです

夕飯はぶりの照焼とほうれん草のおひたし

ほうれん草は実家からもらってきたものなのでスーパーの物よりも味が濃いような気がします

スパサラ

私、今までずっとサラスパと呼んできましたがスパサラと呼ぶ方の方が多いようなので言い直してみましたがまだ慣れていないからかピンと来ません

そのうち慣れるでしょう

いつもの枝豆も出しました

枝豆は冷凍の物ですがほぼ毎日夫が食べるので大袋で買っていても1週間は持ちません

冷凍庫の大きくない我家では枝豆を切らさないようにスーパーへ行く度に買っているような感じで少々面倒です

毎日食べていて飽きないものかと不思議ですが夫にとっては主食のようなものなのか全く飽きる素振りがありません

体には良いようですし手間のかからないオツマミなので飽きずに食べ続けた方が良いと考えることにしようと思います