栗おこわ 栗の追熟

小雨の降る朝はすっかり秋の気配

ベランダから道行く人を見ると皆さんジャケットを羽織っています

出勤する夫に報告するとじゃあジャケットを着て行こうということになりました

帰宅する頃には更に気温が下がるようです

気温の上下が激しいので体調に気をつけなければとは思いながらもこのくらいがちょうど過ごしやすいです

昨日は実家からもらってきた栗を使って栗おこわを作りました

栗の皮むきが苦手で直ぐに調理しないので栗の保存方法をユーチューブで探すと栗をチルドルームで追熟させる方法がありました

上記にリンクを貼っておきますので興味のある方は是非見てみてください

5倍甘くなるそうで9月半ばにもらってきた栗で試してみました

栗を水でよく洗い浮かんできた栗は虫食いなのでよけます

80度のお湯で2分茹でて粗熱が取れたら水分を拭き取り新聞紙で包んでジップロックに入れてチャックは閉めずに(栗が呼吸するので)チルドルームに入れて保存すると三日ほどで水気が出てくるので水気を拭き取り新聞紙を変え3週間ほどすると(途中も水分が出ていたら水気を拭いて新聞紙を変えます)栗の追熟が出来るそうです

追熟した栗としていない栗を比べたわけではないので甘さの違いはわかりませんがとても甘い栗になっていました

保存しているので慌てず自分のタイミングで調理出来るのが何より助かります

トマトと卵の炒め物

オレンジとキウイ

鳥取の道の駅で買って送った鯖の味醂干しを焼いたのに写真撮り忘れ

栗はまだあるので今度は焼栗を作ってみたいと楽しみにしています